ロゴス ソロトレックドームFR-G
以前に紹介して、なかなかデビュー戦を飾ることが出来なかったソロトレックドームなのだが、盆休みに行った霧ケ峰キャンプ場にてようやく使うことが出来た。
今回はその時の感想を少し書いてみようかと。
持って行ったもの
いきなりアルミフレームに換装したソロトレックドームを持っていっても面白かったのだが、やはりオリジナルの雰囲気も味わいたいと思い直しす。基本的には買った時のままを持っていくつもりであったが…
やっぱり付属ペグは重いということで、ここの辺りだけを変更。アライテントエアライズ付属のアルミVペグが余っていたのでそこから8本、地面が硬い場合を考慮してモチヅキのスチールVペグを4本の計12本に交換してみた。
これに、前室をタープらしく使うように小川キャンパルのアップライトポール110を2本+ロープを5mばかし追加。これでも最初のスチールペグよりも軽いような気がする(今度量ってみようかな)。
実際に張ってみた
そして、実際に張ってみる。
設営時の手間はエアライズ1<<ソロトレックドーム<=タオスという印象を受けた。やはりグラス(ファイバー)ポールの継ぎ目とテント布地がひっかかって滑りが悪くスムーズに設営できない。なので早くアルミポールに変えたいと思ってしまう。
設営前はポールの強度の無さを心配していたが、フライまで張ってしまえば問題とならないレベルになった。本格的な登山に使えるかはともかく、ツーリングユースなら合格点を与えられるのではないかと思う。
前室も収納スペースは十分で、自分にとっては丁度いい感じ。食糧以外のものを
安心して置いておけますな。
中の様子を写真に収めてみたり。
断面のテントの形は「д」といった感じだろう。天井はポールが2回交差している為割りと高く感じるが、両サイドのインナーは「) (」となっており少々狭さを感じる。ドーム型よりも天井高め、サイド狭めなのは好みの分かれるところ。
天井がメッシュパネルになっており、暑くなった空気を換気してくれる。霧ケ峰ではむしろ寒いと思うような気温だったのでその効果を体感することは出来なかった。しかし、「フライ内側が結露する→テント揺する」という事をするとテント内部に雨を降らすことになってしまうので、十分注意されたい。
(まとめ編集中…)
執筆者:dgr
バイクツーリングにハマり続けて早何年...
最近は秋〜春の寒い時期のキャンプが心落ち着いていい感じです。
→dgrさんのサイトへ
ランダムで観覧中です。見つけちゃいました、またちょくちょく顔出します。焚き火台★第3弾★販売開始しました。数量限定でお早めに・差がつく一ピンインプレッション公開中●バイツー向きグッズ●http://blogs.yahoo.co.jp/sontonsan2004/folder/1281639.html
▲ヤフオク出品ページ▲
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k120396507
■ユーチューブ動画掲載中■
http://www.youtube.com/user/sontonsan2004#play/uploads/4/k6mxQf-Vx0A
▼ヤフーフォト
http://photos.yahoo.co.jp/ph/gcjft683/lst?.dir=/df84&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/